当研究室で学生たちが取り組んでいる研究テーマには、衛星データを基軸とし、古代遺跡、火山、気象、宇宙雪氷学、災害把握、観光、芸術など実にさまざまなアイデアが満ち溢れています。 なぜ、たった1人の教員でこのような分野に縛られ
【短報】令和元年台風19号洪水に関する論文出版
令和元年台風19号に起因する災害においてお亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表します。また被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。 当研究室では、東京大学大学院工学系研究科と共同研究を実施し、共著者として以下
お知らせ(2019/3/27)
Facebookページを作り、本ブログを連携させました。 本ブログへの投稿は自動的にFacebookページに掲載されます。 またFacebookページでは衛星地球観測学に関する最新の話題をシェアしていきます。
「だいち2号」の西日本豪雨被害の観測結果
防災担当者は様々な形式でダウンロードでき、被害把握の助けとなります。ログインなしであればjpegがダウンロードできます。緊急観測スケジュールも地図上で確認できます。 http://jaxa-dis.maps.arcgis
ウェブサイト開設
ウェブサイトを開設しました。 しばらくは仕込み作業でばたばた内容が入れ替わりながら更新されていきます。 一番表はブログになっていて、メニューバーで固定ページを閲覧できます。